複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (8)

グラン‐プリ【grand prix フランス】🔗🔉

グラン‐プリgrand prix フランス】 最高位の賞。大賞。

ゲー‐ペー‐ウー【GPU】🔗🔉

ゲー‐ペー‐ウーGPU】 (Gosudarstvennoe politicheskoe upravlenie ロシア)ソ連の国家政治保安部の略称。チェカの後身で、1922年以降、反政府分子の探索・逮捕・処刑を任務とした。34年以後、内務人民委員部に吸収された。

ジー‐ピー‐エス【GPS】🔗🔉

ジー‐ピー‐エスGPS】 (global positioning system)全地球測位システム。人工衛星の発する電波によって、地球上の現在位置を正確に測定するシステム。カー‐ナビゲーション‐システムに使用する。

ジー‐ピー‐ティー【GPT】🔗🔉

ジー‐ピー‐ティーGPT】 (glutamic pyruvic transaminase)グルタミン酸ピルビン酸トランスアミナーゼ。→ALT

ジープ【jeep アメリカ】🔗🔉

ジープjeep アメリカ】 (general purpose carの頭文字GPの転。一説に、ポパイの漫画の架空の小動物の奇声による)四輪駆動の小型自動車。アメリカで軍用に開発。商標名。

🄰GP🔗🔉

GP [Guadeloupe]カリブ海のグアドループ島.

🄰GPA🔗🔉

GPA [grade point average]学生の成績評価法の一つ.

🄰GPRS🔗🔉

GPRS [General Packet Radio Service]デジタル式携帯電話方式の一つ.

大辞林の検索結果 (12)

ゲー-ペー-ウーGPU🔗🔉

ゲー-ペー-ウー GPU 〔(ロシア) Gosudarstvennoe Politicheskoe Upravlenie〕 ソ連の秘密警察。国家政治保安部。反革命分子の摘発・逮捕・処刑にあたった。1934年,内部人民委員部に改組された。

ジー-ピー-ティーGPT🔗🔉

ジー-ピー-ティー [5] GPT 〔glutamic pyruvic transaminase〕 グルタミン酸ピルビン酸トランスアミナーゼの略称。肝細胞に特に多く含まれる酵素。血中の濃度の上昇は肝細胞の異常の指標になる。

ジー-ペンG-pen🔗🔉

ジー-ペン [0] G-pen 欧文の筆記などに用いるペン先。G の字が刻印してある。 〔明治初年,イギリスから輸入されたペン先に A から Z までの形状タイプがあり,その G タイプであったところから〕

GP(フランス) Grand Prix🔗🔉

GP (フランス) Grand Prix グラン-プリ。大賞。

GPGuadeloupe🔗🔉

GP Guadeloupe グアドループ島。ISOの国・地域コードの一。

GPCPglobal precipitation climate program🔗🔉

GPCP global precipitation climate program 全球降水気候計画。1989年から始まった地球規模の降水量産出のプログラム。気象衛星などを利用。

GPMSPgood post-marketing surveillance practice🔗🔉

GPMSP good post-marketing surveillance practice →GPSP

GPSglobal positioning system🔗🔉

GPS global positioning system 全世界的な無線測位システム。24個の衛星を用いて,24時間切れ目なく三次元測位を可能にする。

GPSPgood post-marketing surveillance practice🔗🔉

GPSP good post-marketing surveillance practice 医薬品の市販後調査の実施に関する基準。市販後の医薬品の有効性と安全性の確保のため,厚生省が1988年(昭和63)度より着手。PMSとも。

GPTglutamic pyruvic transaminase🔗🔉

GPT glutamic pyruvic transaminase グルタミン酸ピルビン酸トランスアミナーゼ。 ⇒ジーピーティー

GP(英和)🔗🔉

GP general practitioner.

GPA(英和)🔗🔉

GPA <米>Grade Point Average 学業成績平均点.

広辞苑+大辞林GPで始まるの検索結果。