複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

ハイデガー【Martin Heidegger】🔗🔉

ハイデガーMartin Heidegger】 ドイツの哲学者。キルケゴールの影響を受け、フッサールの現象学の方法にもとづき、人間存在(現存在)の根本的あり方を世界内存在としてとらえ、その本質構造を関心すなわち時間性として実存論的に分析した。後期では、存在は、自己矛盾的構造のもとに決して姿を見せぬ根拠として思索された。主著「存在と時間」「形而上学とは何か」「哲学への寄与」「ニーチェ」。(1889〜1976) ハイデッガー 提供:毎日新聞社

大辞林の検索結果 (1)

ハイデッガーMartin Heidegger🔗🔉

ハイデッガー Martin Heidegger (1889-1976) ドイツの哲学者。キルケゴールやフッサールの影響下,人間を世界内存在としてとらえる基礎的存在論としての実存哲学を創始。1930年代以降,新たな転回を見せ,ヘルダーリンなどの詩を手がかりに存在そのものの解明を目指す新たな思索へと向かった。著「存在と時間」「形而上学とは何か」「森の道」「ニーチェ」など。

広辞苑+大辞林Martin Heideggerで始まるの検索結果。