複数辞典一括検索+
広辞苑の検索結果 (1)
ミクロネシア【Micronesia】🔗⭐🔉
ミクロネシア【Micronesia】
(「ごく小さな島」の意)
①赤道以北、経度180度線以西の太平洋に散在する小島嶼群の総称。北マリアナ・マーシャル・カロリン・ギルバート諸島などを含む。19世紀後半にドイツ領、第一次大戦後は日本の委任統治領、第二次大戦後はアメリカ・国連の信託統治領を経て、アメリカの自治領となった北マリアナ諸島を除き、マーシャル諸島・ミクロネシア連邦・パラオ・ナウルとして独立。ギルバート諸島はキリバスとして独立。南洋群島。
②1の中央部にある連邦国。1986年独立。面積701平方キロメートル。人口10万5千(1995)。首都パリキール。
→オセアニア(図)
大辞林の検索結果 (1)
ミクロネシア
Micronesia
🔗⭐🔉
ミクロネシア
Micronesia
(1)太平洋にある島々の三大区分の一。西太平洋の,日付変更線以西,ほぼ赤道以北の区域にある島々の総称。マリアナ諸島・カロリン諸島・マーシャル諸島などを含む地域。
(2)西太平洋,カロリン諸島のポナペ・トラック・ヤップ・クサイエなどの島から成る連邦共和国。四州から成る。もと日本の委任統治領(南洋群島)。1947年アメリカ合衆国の信託統治領になったが,79年自治政府を発足させ,86年独立。コプラを産する。首都パリキール。面積700平方キロメートル。人口一一万(1992)。正称,ミクロネシア連邦。


広辞苑+大辞林に「Micronesia」で始まるの検索結果。