複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

ナスダック【NASDAQ】🔗🔉

ナスダックNASDAQ】 (National Association of Securities Dealers Automated Quotations)アメリカの店頭市場で用いられる株式売買システム。1971年稼動開始。また、それを用いた市場。→ジャスダック ○済す時の閻魔顔なすときのえんまがお 借りる時はにこにこして借りても、返済する時には不愉快な顔つきをする人情をいう。「借る時の地蔵顔―」 ⇒な・す【済す】

🄰NASDA🔗🔉

NASDA(ナスダ) [National Space Development Agency of Japan]日本宇宙開発事業団.

大辞林の検索結果 (3)

ナスダックNASDAQ🔗🔉

ナスダック [3] NASDAQ 〔National Association of Securities Dealers Automated Quotations〕 全米証券業協会( NASD )が開発した,店頭銘柄気配自動通報システムの略称。

NASDANational Space Development Agency of Japan🔗🔉

NASDA (ナスダ) National Space Development Agency of Japan 日本宇宙開発事業団。1969年(昭和44)創設。

NASDAQNational Association of Securities Dealers Automated Quotations🔗🔉

NASDAQ (ナスダック) National Association of Securities Dealers Automated Quotations ⇒ナスダック

広辞苑+大辞林NASDAで始まるの検索結果。