複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

サーランギー【sāraṅgī ヒンディー】🔗🔉

サーランギーsāraṅgī ヒンディー】 北インドとパキスタンの擦弦楽器。木をくりぬいた約60センチメートルの胴に皮を張り、演奏弦3、4本、その下側に何十本もの金属製の共鳴弦を張り弓で奏する。ネパールでは4弦。

サラン【Saran】🔗🔉

サランSaran】 合成樹脂の一種。塩化ビニリデンと少量の塩化ビニルとの共重合体。耐薬品性が大。吸湿性小。自動車の内装、漁網、食品包装用フィルムに用いる。商標名。

大辞林の検索結果 (2)

サランSaran🔗🔉

サラン [1] Saran 〔商標名〕 合成高分子化合物の一。塩化ビニリデンと10パーセント程度の塩化ビニルとの共重合体。摩擦に強く吸湿性が全くないので,テント・漁網・ロープ・座席カバー・フィルムなどに使われる。

sa・ran[srn](英和)🔗🔉

sa・ran[srn] n.《商標》サラン<合成樹脂の一>.

広辞苑+大辞林Saranで始まるの検索結果。