複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
クラカウア【Siegfried Kracauer】🔗⭐🔉
クラカウア【Siegfried Kracauer】
ドイツ生れの社会学者。ナチスに追われてフランス・アメリカへ亡命。ホワイト‐カラー層の先駆的研究者。ワイマール時代の映画史を分析してナチズムの社会心理を照射。主著「カリガリからヒットラーまで」。(1889〜1966)
ジークフリート【Siegfried ドイツ】🔗⭐🔉
ジークフリート【Siegfried ドイツ】
①ドイツおよび北欧の伝説に名高い英雄。「ニーベルンゲンの歌」前編の主人公。悪竜を殺した時その血を浴び、背中の1カ所を除いて不死身になったが、そこを槍で突かれて死ぬ。この殺害が後編のブルグント王国の滅亡の因となる。
②R.ワグナーの楽劇「ニーベルングの指輪」第2日の題名および主人公。
⇒ジークフリート‐せん【ジークフリート線】
大辞林の検索結果 (2)
クラカウアー
Siegfried Kracauer
🔗⭐🔉
クラカウアー
Siegfried Kracauer
(1889-1966) ドイツ生まれの思想家。アドルノ・ベンヤミンらと交わる。ナチス擡頭(タイトウ)後アメリカに亡命。大衆文化現象の分析にすぐれる。著「サラリーマン」「カリガリからヒトラーへ」
Siegfried Kracauer
(1889-1966) ドイツ生まれの思想家。アドルノ・ベンヤミンらと交わる。ナチス擡頭(タイトウ)後アメリカに亡命。大衆文化現象の分析にすぐれる。著「サラリーマン」「カリガリからヒトラーへ」
ジークフリート
Siegfried
🔗⭐🔉
ジークフリート
Siegfried
ゲルマン民族の伝説に登場する英雄。中世ドイツの英雄叙事詩「ニーベルンゲンの歌」の前編の主人公。竜を殺した時その血を浴びて不死身となったが,唯一の弱点である背中を突かれて死ぬ。
Siegfried
ゲルマン民族の伝説に登場する英雄。中世ドイツの英雄叙事詩「ニーベルンゲンの歌」の前編の主人公。竜を殺した時その血を浴びて不死身となったが,唯一の弱点である背中を突かれて死ぬ。
広辞苑+大辞林に「Siegfried」で始まるの検索結果。