複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

チュニジア【Tunisia】🔗🔉

チュニジアTunisia】 アフリカ北部、地中海に面する共和国。もとフランス保護領。1956年独立、57年共和制。住民の大多数はイスラム教徒のアラブ人とベルベル人。面積16万平方キロメートル。人口994万1千(2004)。首都チュニス。→アフリカ(図)

チュニス【Tunis】🔗🔉

チュニスTunis】 チュニジア共和国の首都。地中海に臨む港湾都市。カルタゴの遺跡が市の北東方にあり、旧市街とともに世界遺産。人口70万2千(1990)。 チュニス(1) 提供:NHK チュニス(2) 提供:JTBフォト チュニス 提供:NHK

大辞林の検索結果 (3)

チュニジアTunisia🔗🔉

チュニジア Tunisia アフリカ北部,地中海南岸に面する共和国。小麦・オリーブなどが栽培され,リン鉱石・石油を産する。1956年フランスから王国として独立。翌年共和制に移行。古代カルタゴの地。住民はアラブ人。ほとんどがイスラム教徒。首都チュニス。面積16万平方キロメートル。人口八四〇万(1992)。正称,チュニジア共和国。 チュニジア(ローマ遺跡) [カラー図版] チュニジア(サハラ砂漠) [カラー図版]

チュニスTunis🔗🔉

チュニス Tunis チュニジア共和国の首都。地中海に臨む港湾都市で,郊外にカルタゴの遺跡がある。 チュニス(ローマ時代の水道橋) [カラー図版] チュニス(ローマ遺跡) [カラー図版]

Tu・ni・sia[tju:n,‐](英和)🔗🔉

Tu・ni・sia[tju:n,-] n.チュニジア<北アフリカの共和国>.

広辞苑+大辞林Tunisで始まるの検索結果。