複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

せい‐しょう【斉唱】‥シヤウ🔗🔉

せい‐しょう斉唱‥シヤウ ①一斉にとなえること。 ②〔音〕(unison)同一旋律を二人以上でうたうこと。「校歌―」

ユニゾン【unison】🔗🔉

ユニゾンunison】 (「一つの音」の意)複数の楽器で、同じ旋律を演奏すること。また、斉唱。

大辞林の検索結果 (2)

ユニゾンunison🔗🔉

ユニゾン [1] unison 〔音〕 (1)同じ高さの音。広義には,一オクターブ異なる音もさす。 (2)同じ高さの二音が形成する音程。一度。同度。 (3)斉唱。斉奏。

u・ni・son[j:nzn,‐sn](英和)🔗🔉

u・ni・son→音声 n.調和,一致;《楽》同音,同調,斉奏〔唱〕. ◎in unison 斉奏〔唱〕で;一致して (with).

広辞苑+大辞林UNISONで始まるの検索結果。