複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

し‐きゅう【子宮】🔗🔉

し‐きゅう子宮】 (uterus)女性の生殖管に属する平滑筋性臓器で、その内膜に受精卵が着床し胎児の発育が行われる。人では小骨盤腔内にあり、元来左右一対のものが癒着して1個となり、茄子なす形鶏卵大を呈する。 ⇒しきゅうがい‐にんしん【子宮外妊娠】 ⇒しきゅう‐がん【子宮癌】 ⇒しきゅう‐きんしゅ【子宮筋腫】 ⇒しきゅう‐けいかん【子宮頸管】 ⇒しきゅう‐こうくつ【子宮後屈】 ⇒しきゅう‐だつ【子宮脱】 ⇒しきゅう‐ないまく‐えん【子宮内膜炎】 ⇒しきゅう‐ないまく‐しょう【子宮内膜症】

大辞林の検索結果 (3)

u・ten・sil[ju(:)tnsl](英和)🔗🔉

u・ten・sil[ju(:)tnsl] n.家庭用品,道具,用具.

u・ter・ine[j:train,‐rin](英和)🔗🔉

u・ter・ine[j:train,-rin] a.子宮の;同母異父の.

u・ter・us[j:trs](英和)🔗🔉

u・ter・us[j:trs] n.(pl.-teri[-trai]) 《解》子宮.

広辞苑+大辞林UTEで始まるの検索結果。