複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (3)
イエガー【Werner Wilhelm Jaeger】🔗⭐🔉
イエガー【Werner Wilhelm Jaeger】
ギリシア哲学の研究家。ドイツ人。ナチスを避け、1936年以後アメリカに永住。人文的教養を古典に求めたヒューマニスト。著「アリストテレス」「パイデイア」「初期ギリシア哲学者の神学」など。(1888〜1961)
ゾンバルト【Werner Sombart】🔗⭐🔉
ゾンバルト【Werner Sombart】
ドイツの経済学者・社会学者。近代資本主義の特質とその起源について考察。主著「近代資本主義」「ブルジョア」。(1863〜1941)
ハイゼンベルク【Werner Karl Heisenberg】🔗⭐🔉
ハイゼンベルク【Werner Karl Heisenberg】
ドイツの理論物理学者。行列力学・不確定性原理を提唱。量子力学建設の中心人物。ドイツの原子力研究を指導。ノーベル賞。(1901〜1976)
大辞林の検索結果 (4)
イエーガー
Werner Wilhelm Jaeger
🔗⭐🔉
イエーガー
Werner Wilhelm Jaeger
(1888-1961) ドイツの古典学者。ギリシャ的教養とそのキリスト教への連続を説いた「パイデイア」やアリストテレスの思想を発展史から基礎づけた著作を残す。
Werner Wilhelm Jaeger
(1888-1961) ドイツの古典学者。ギリシャ的教養とそのキリスト教への連続を説いた「パイデイア」やアリストテレスの思想を発展史から基礎づけた著作を残す。
ウェルナー
Werner
🔗⭐🔉
ウェルナー
Werner
(1)〔Alfred W.〕
(1866-1919) スイスの化学者。無機化合物について,配位説を提案,幾何異性を発見し,錯塩化学の体系を築く。
(2)〔Heinz W.〕
(1890-1964) アメリカの心理学者。ドイツ生まれ。未開人と文化人,児童と成人の精神構造を比較し,一般的な発達の原理を研究。
Werner
(1)〔Alfred W.〕
(1866-1919) スイスの化学者。無機化合物について,配位説を提案,幾何異性を発見し,錯塩化学の体系を築く。
(2)〔Heinz W.〕
(1890-1964) アメリカの心理学者。ドイツ生まれ。未開人と文化人,児童と成人の精神構造を比較し,一般的な発達の原理を研究。
ゾンバルト
Werner Sombart
🔗⭐🔉
ゾンバルト
Werner Sombart
(1863-1941) ドイツの経済学者・社会学者。歴史学派の一人。価値判断論争ではウェーバーと並び,没価値性を主張。主著「近代資本主義」
Werner Sombart
(1863-1941) ドイツの経済学者・社会学者。歴史学派の一人。価値判断論争ではウェーバーと並び,没価値性を主張。主著「近代資本主義」
ハイゼンベルク
Werner Heisenberg
🔗⭐🔉
ハイゼンベルク
Werner Heisenberg
(1901-1976) ドイツの物理学者。マトリックス力学を創始し,不確定性原理を発見して量子力学の基礎を築いた。また,場の量子論や原子核の理論の発展に貢献。著「部分と全体」
Werner Heisenberg
(1901-1976) ドイツの物理学者。マトリックス力学を創始し,不確定性原理を発見して量子力学の基礎を築いた。また,場の量子論や原子核の理論の発展に貢献。著「部分と全体」
広辞苑+大辞林に「Werner」で始まるの検索結果。