複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
アド‐リビトゥム【ad libitum ラテン】🔗⭐🔉
アド‐リビトゥム【ad libitum ラテン】
(「任意に」の意)クラシック音楽で、装飾・速度などに関して演奏者の任意の判断に委ねること。ad lib.と略す。→アドリブ
アド‐リブ【ad lib アメリカ】🔗⭐🔉
アド‐リブ【ad lib アメリカ】
(ad libitum ラテンの略)
①ジャズの即興的な独奏。楽譜と離れて自由にメロディーを作り出して演奏する。→アド‐リビトゥム。
②映画・演劇などで、俳優が台本にないせりふを即興的にしゃべること。
大辞林の検索結果 (6)
アド-リビトゥム
(ラテン) ad libitum
🔗⭐🔉
アド-リビトゥム [4]
(ラテン) ad libitum
〔随意に,の意〕
曲の発想や速度の決定・変更,ある声部や楽器のパートの変更・省略,演奏様式の決定などを演奏者の自由に任せるという標示。アドリブ。アカプリッチオ。
⇔オブリガート
(ラテン) ad libitum
〔随意に,の意〕
曲の発想や速度の決定・変更,ある声部や楽器のパートの変更・省略,演奏様式の決定などを演奏者の自由に任せるという標示。アドリブ。アカプリッチオ。
⇔オブリガート
アド-リブ
ad lib
🔗⭐🔉
アド-リブ [0]
ad lib
〔アドリビトゥムの略〕
(1)ジャズで,一定のコード進行やテーマに基づいて,演奏者が即興的に行う演奏。インプロビゼーション。
(2)演劇・放送で,出演者が台本にない台詞(セリフ)や演技を即興ではさむこと。また,その台詞など。
ad lib
〔アドリビトゥムの略〕
(1)ジャズで,一定のコード進行やテーマに基づいて,演奏者が即興的に行う演奏。インプロビゼーション。
(2)演劇・放送で,出演者が台本にない台詞(セリフ)や演技を即興ではさむこと。また,その台詞など。
ad‐lib[
dl
b](英和)🔗⭐🔉
ad-lib[
dl
b]
vt.,vi.(-bb-) <話>即席にせりふを入れる〔演奏する〕;「アドリブ」 でやる.
dl
b]
vt.,vi.(-bb-) <話>即席にせりふを入れる〔演奏する〕;「アドリブ」 でやる.
ad lib.(英和)🔗⭐🔉
ad lib.
ad libitum.
ad lib・i・tum[
d l
bit
m](英和)🔗⭐🔉
ad lib・i・tum[
d l
bit
m]
(L.)《楽》随意に.
d l
bit
m]
(L.)《楽》随意に.
広辞苑+大辞林に「adlib」で始まるの検索結果。