複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

アイヌ【Ainu】🔗🔉

アイヌAinu】 (アイヌ語で人間の意)かつては北海道・樺太(サハリン)・千島列島に居住したが、現在は主として北海道に居住する先住民族。人種の系統は明らかでない。かつては鮭・鱒などの川漁や鹿などの狩猟、野生植物の採集を主とし、一部は海獣猟も行なった。近世以降は松前藩の苛酷な支配や明治政府の開拓政策・同化政策などにより、固有の慣習や文化の多くが失われ、人口も激減したが、近年文化の継承運動が起こり、地位向上をめざす動きが進む。口承による叙事詩ユーカラなどを伝える。 ⇒アイヌ‐ご【アイヌ語】 ⇒アイヌ‐ぶんかしんこう‐ほう【アイヌ文化振興法】 ⇒アイヌ‐モシリ

アイネイアス【Aineias ギリシア】🔗🔉

アイネイアスAineias ギリシア⇒アエネアス

大辞林の検索結果 (3)

アイネイアス(ギリシヤ) Aineis🔗🔉

アイネイアス (ギリシヤ) Aineis ⇒アエネアス

ain't[eint](英和)🔗🔉

ain't[eint] <話>=am not,are not,is not;<俗>=has not,have not.

Ai・nu[inu:](英和)🔗🔉

Ai・nu[inu:] n.,a.アイヌ人(の);アイヌ語.

広辞苑+大辞林ainで始まるの検索結果。