複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

セシウム【caesium; cesium】🔗🔉

セシウムcaesium; cesium】 (ラテン語で「青みがかった」の意のcaesiusによる。分光分析に現れる2本の青い線に因む)アルカリ金属元素の一種。元素記号Cs 原子番号55。原子量132.9。純粋なものは、銀白色で軟らかく、空気中で酸化・燃焼し、水と激しく反応してこれを分解し水素を発生。通常、微量の酸化物および窒化物を含むため黄色。炎色反応は青色。光電管の薄膜に使用。質量数137の同位体(半減期30.2年)は核分裂性降下物中に含まれ、人体に有害。

大辞林の検索結果 (2)

セシウムcesium🔗🔉

セシウム [2] cesium アルカリ金属元素の一。元素記号 Cs 原子番号五五。原子量一三二・九。銀白色の軟らかい固体金属。アルカリ金属中反応性は最大である。融点は二八・四五度。炎色反応は青色を示す。光電管の製造に用いる。

ce・si・um[s:zim](英和)🔗🔉

ce・si・um[s:zim] n.《化》セシウム.

広辞苑+大辞林cesiumで始まるの検索結果。