複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
チャド【Tchad フランス・Chad イギリス】🔗⭐🔉
チャド【Tchad フランス・Chad イギリス】
アフリカ中部、サハラ砂漠の南に接する共和国。もとフランス領。1960年独立。面積128万平方キロメートル。人口832万(2001)。首都ウンジャメナ。→アフリカ(図)。
⇒チャド‐こ【チャド湖】
チャドル【chādor ペルシア】🔗⭐🔉
チャドル【chādor ペルシア】
イランなどのイスラム教徒の女性が着用する伝統的な黒い外衣。顔を残し、頭から手首・足首までをゆったりと覆う。
○茶にするちゃにする
①ひと休みする。
②まじめな応対をしない。ちゃかす。ばかにする。根無草後編「この大王を茶にしをるは言語道断」
③人を利用してあとは打ち棄ておく。
⇒ちゃ【茶】
大辞林の検索結果 (4)
チャダール
(ヒンデイー) chadara
🔗⭐🔉
チャダール [2]
(ヒンデイー) chadara
インド庭園の池泉に用いられる小滝の装置。鋸歯状の小突起物をつけた板状のもので,水路の端に傾けて設置する。流水はこの板上を小さく跳ねながら落下し,庭の景として効果をあげる。
(ヒンデイー) chadara
インド庭園の池泉に用いられる小滝の装置。鋸歯状の小突起物をつけた板状のもので,水路の端に傾けて設置する。流水はこの板上を小さく跳ねながら落下し,庭の景として効果をあげる。
チャド
Chad
🔗⭐🔉
チャド
Chad
アフリカ北部にある内陸国。共和制。北部はサハラ砂漠,南部は草原。住民の多くはアラブ人で,南部にスーダン系黒人がいる。主要言語はフランス語・サラ語。1960年フランスから独立。綿花・落花生などを産する。首都ンジャメナ。面積128万平方キロメートル。人口五九六万(1992)。正称,チャド共和国。
Chad
アフリカ北部にある内陸国。共和制。北部はサハラ砂漠,南部は草原。住民の多くはアラブ人で,南部にスーダン系黒人がいる。主要言語はフランス語・サラ語。1960年フランスから独立。綿花・落花生などを産する。首都ンジャメナ。面積128万平方キロメートル。人口五九六万(1992)。正称,チャド共和国。
チャドル
(ペルシヤ) ch
dor
🔗⭐🔉
チャドル [1]
(ペルシヤ) ch
dor
イスラム教徒の女性が外出の際,頭から全身を覆うように着用する大きな布。
チャドル
[図]
(ペルシヤ) ch
dor
イスラム教徒の女性が外出の際,頭から全身を覆うように着用する大きな布。
チャドル
[図]
Chad[t
d](英和)🔗⭐🔉
Chad[t
d]
n.チャド<アフリカ中北部の共和国>.

d]
n.チャド<アフリカ中北部の共和国>.
広辞苑+大辞林に「chad」で始まるの検索結果。