複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (3)

クラヴィア【Klavier ドイツ・clavier フランス・ イギリス】🔗🔉

クラヴィアKlavier ドイツ・clavier フランス・ イギリス】 (鍵盤の意)チェンバロ・クラヴィコード・ピアノなど鍵盤楽器の総称。ドイツでは19世紀以来ピアノの意。

クラヴィコード【clavichord】🔗🔉

クラヴィコードclavichord】 ヨーロッパの鍵盤楽器。16世紀のスペイン、17〜18世紀のドイツで盛行。タンジェントと呼ぶ真鍮片で弦を叩いて音を出す。音量は小。

クラビコード【clavichord】🔗🔉

クラビコードclavichord⇒クラヴィコード

大辞林の検索結果 (5)

クラビコードclavichord🔗🔉

クラビコード [4] clavichord 一五〜一九世紀初頭にかけて用いられた鍵盤楽器。長方形の箱形で,鍵盤を押すとその先端の金属小片が弦をたたいて音を出す。

クラビチェンバロ(イタリア) clavicembalo🔗🔉

クラビチェンバロ [4] (イタリア) clavicembalo ⇒ハープシコード

clav・i・chord[klvk:rd](英和)🔗🔉

clav・i・chord[klvk:rd] n.クラビコード<ピアノの前身>.

clav・i・cle[klvikl](英和)🔗🔉

clav・i・cle[klvikl] n.《解》鎖骨.

cla・vier[klvr](英和)🔗🔉

cla・vier[klvr] n.鍵盤(けんばん)(楽器).

広辞苑+大辞林claviで始まるの検索結果。