複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
シーラカンス【coelacanth】🔗⭐🔉
シーラカンス【coelacanth】
硬骨魚綱総鰭類の魚の一群。遺存種の一つ。デボン紀に現れ白亜紀末に絶滅したと信じられていたが、1938年現生種(ラティメリア属)が発見され、以来コモロ諸島近海で多数の個体が漁獲されている。1998年にはインドネシアのスラウェシ島近海で第2の現生種が発見され、翌年新種として発表された。全長約1.5メートル。
シーラカンス
シーラカンス
提供:国立科学博物館
シーラカンス
提供:国立科学博物館
大辞林の検索結果 (2)
シーラカンス
coelacanth
🔗⭐🔉
シーラカンス [4][1]
coelacanth
シーラカンス目の海魚。全長約1.5メートル。色は全身が青褐色を帯びる。シーラカンス類は古生代に出現し,白亜紀に絶滅したと考えられていたが,1938年,南アフリカ東海岸で発見。原始的な形質を有するので,生きた化石といわれる。コモロ諸島周辺に多い。
シーラカンス
[図]
coelacanth
シーラカンス目の海魚。全長約1.5メートル。色は全身が青褐色を帯びる。シーラカンス類は古生代に出現し,白亜紀に絶滅したと考えられていたが,1938年,南アフリカ東海岸で発見。原始的な形質を有するので,生きた化石といわれる。コモロ諸島周辺に多い。
シーラカンス
[図]
coe・la・canth[s
:l
k
n
](英和)🔗⭐🔉
coe・la・canth[s
:l
k
n
]
n.シーラカンス<中生代から生息している硬鱗(りん)魚>.
:l
k
n
]
n.シーラカンス<中生代から生息している硬鱗(りん)魚>.
広辞苑+大辞林に「coelacanth」で始まるの検索結果。