複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

コンドル【cóndor スペイン】🔗🔉

コンドルcóndor スペイン】 (もとケチュア語cunturから)タカ目コンドル科の大形猛禽の総称。黒色で、頭・頸には羽毛がなく、死肉を食う。アメリカ大陸にのみ産し、7種。また、その一種。南アメリカの高山にすみ、頸に白色の襟巻があり、大形。伝説でインカの帝王の生れかわりとされる。 コンドル トキイロコンドル 撮影:小宮輝之

大辞林の検索結果 (2)

コンドルcondor🔗🔉

コンドル [1] condor (1)タカ目コンドル科の鳥の総称。六種が知られ,南北アメリカにのみ分布。いずれも頭が裸出し,腐肉を主食とする。ハゲワシ・ハゲタカと呼ばれることもあるが,旧世界に生息するハゲワシ類とは別種。 (2){(1)}の一種。全長1.1メートル以上,両翼を広げると3メートル以上もある巨鳥。羽色は黒色で,翼に大きな白色部がある。頭・頸(クビ)には羽毛がなく,襟に襟巻状の白い綿羽がある。南米アンデスの高山に生息する。

con・dor[kndr/knd:r](英和)🔗🔉

con・dor[kndr/knd:r] n.《鳥》コンドル.

広辞苑+大辞林condorで始まるの検索結果。