複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
デカダン【décadent フランス】🔗⭐🔉
デカダン【décadent フランス】
①デカダンスの文人。
②虚無的・頽廃的な態度で生活する人。また、そのようなさま。内田魯庵、精神界の異現象「一体―と堕落とを同一視するが、―には主張がある」
デカダンス【décadence フランス】🔗⭐🔉
デカダンス【décadence フランス】
(頽廃・堕落の意)
①19世紀末のフランスを中心に現れた文芸の一傾向。虚無的・耽美たんび的で、病的なものを好む。ボードレールを先駆とし、ヴェルレーヌ・ランボー、イギリスのスウィンバーン・ワイルドなどに代表される。
②一般に、虚無的・頽廃的な芸術傾向や生活態度。→世紀末
大辞林の検索結果 (6)
デカダン
(フランス) d
cadent
🔗⭐🔉
デカダン [0][2]
(フランス) d
cadent
(名・形動)
退廃的。退廃的な生活。また,そういう生活をする人。退廃派。「―な芸術」「―に陥る」
(フランス) d
cadent
(名・形動)
退廃的。退廃的な生活。また,そういう生活をする人。退廃派。「―な芸術」「―に陥る」
デカダンス
(フランス) d
cadence
🔗⭐🔉
デカダンス [3][2]
(フランス) d
cadence
(1)虚無的・退廃的な傾向や生活態度。
(2)一九世紀末の懐疑思想に影響を受けて,既成の価値・道徳に反する美を追い求めた芸術の傾向。フランスのボードレール・ベルレーヌ・ランボー,イギリスのワイルドなど。退廃派。
(フランス) d
cadence
(1)虚無的・退廃的な傾向や生活態度。
(2)一九世紀末の懐疑思想に影響を受けて,既成の価値・道徳に反する美を追い求めた芸術の傾向。フランスのボードレール・ベルレーヌ・ランボー,イギリスのワイルドなど。退廃派。
dec・ade[d
keid,−
](英和)🔗⭐🔉
dec・ade→音声
n.10;10個;10年間.
dec・a・dence[d
k
d
ns,dik
i‐](英和)🔗⭐🔉
dec・a・dence[d
k
d
ns,dik
i-]
n.衰微,退廃.
k
d
ns,dik
i-]
n.衰微,退廃.
dec・a・den・cy[‐i](英和)🔗⭐🔉
dec・a・den・cy[-i]
n.衰微,退廃.
d
c・a・dent[‐d
nt](英和)🔗⭐🔉
d
c・a・dent[-d
nt]
a.,n.衰微〔退廃〕の;(19世紀末フランスの)退廃〔デカダン〕派の(芸術家).
c・a・dent[-d
nt]
a.,n.衰微〔退廃〕の;(19世紀末フランスの)退廃〔デカダン〕派の(芸術家).
広辞苑+大辞林に「decade」で始まるの検索結果。