複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (7)
しはらい‐わたし【支払い渡し】‥ハラヒ‥🔗⭐🔉
しはらい‐わたし【支払い渡し】‥ハラヒ‥
(documents against payment)荷為替にがわせ取引における荷物引渡しの一条件で、荷為替手形の送付を受けた取立銀行が支払人に対し、船積書類を手形支払いと同時に引き渡す条件をいう。DP ↔引受渡し
⇒し‐はらい【支払い】
ディー‐エー【DA】🔗⭐🔉
ディー‐エー【DA】
(documents against acceptance)(→)引受渡し。
ディー‐ピー【DP】🔗⭐🔉
ディー‐ピー【DP】
(documents against payment)(→)支払い渡し。
ドキュメンタリー【documentary】🔗⭐🔉
ドキュメンタリー【documentary】
虚構を用いずに、実際の記録に基づいて作ったもの。記録文学・記録映画の類。実録。
ドキュメンテーション【documentation】🔗⭐🔉
ドキュメンテーション【documentation】
①研究・調査に必要な資料・文献(ドキュメント)を集めて整理し、必要に応じて情報を検索・利用できるように管理する活動。1970年代、アメリカでは情報科学(information science)と改称。文献情報活動。
②文献や証拠書類の提示・提供。特に、コンピューターのソフトウェアの取扱説明書。
ドキュメント【document】🔗⭐🔉
ドキュメント【document】
①文書。証書。
②記録。
ひきうけ‐わたし【引受渡し】🔗⭐🔉
ひきうけ‐わたし【引受渡し】
(documents against acceptance)荷為替にがわせ取引における荷物引渡しの一条件。期限付荷為替手形の送付を受けた取立銀行が、手形支払人に対し、手形引受と同時に船積書類を引き渡す条件をいう。DA ↔支払渡し
⇒ひき‐うけ【引受け】
大辞林の検索結果 (7)
ドキュメンタリー
documentary
🔗⭐🔉
ドキュメンタリー [3]
documentary
虚構によらず事実の記録に基づく作品。記録映画・記録文学など。
documentary
虚構によらず事実の記録に基づく作品。記録映画・記録文学など。
ドキュメンタル
documental
🔗⭐🔉
ドキュメンタル [3]
documental
(形動)
ドキュメンタリー風。「―に描く」
documental
(形動)
ドキュメンタリー風。「―に描く」
ドキュメンテーション
documentation
🔗⭐🔉
ドキュメンテーション [5]
documentation
文書・証拠書類・資料などを提示すること。文献情報活動。
documentation
文書・証拠書類・資料などを提示すること。文献情報活動。
ドキュメント
document
🔗⭐🔉
ドキュメント [1][3]
document
(1)記録。文書。文献。
(2)コンピューターで,ソフトウエアの仕様書,開発の過程を記録した文書,使用方法の説明書などの総称。
document
(1)記録。文書。文献。
(2)コンピューターで,ソフトウエアの仕様書,開発の過程を記録した文書,使用方法の説明書などの総称。
doc・u・ment[d
kjum
nt/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
doc・u・ment→音声
n.文書,書類;証書;記録.
doc・u・men・ta・ry[d
kjum
nt
ri/d
‐](英和)🔗⭐🔉
doc・u・men・ta・ry→音声
a.文書〔証書〕の〔による〕;《映・放送・小説》記録ものの.
doc・u・men・ta・tion[d
kjument
i
n/d
k‐](英和)🔗⭐🔉
doc・u・men・ta・tion[d
kjument
i
n/d
k-]
n.文書交付,証拠書類の提示.
kjument
i
n/d
k-]
n.文書交付,証拠書類の提示.
広辞苑+大辞林に「document」で始まるの検索結果。