複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

ジプシー【Gypsy】🔗🔉

ジプシーGypsy】 ①インド北西部起源とされ、主にヨーロッパ各地で移動生活を続けた少数民族の総称。6〜7世紀から移動し始めて、今日では西アジア・北アフリカ・アメリカ合衆国にも広く移り住み、現在では多くが定住。各地で差別・迫害を受けた。言語はインド‐イラン語系のロマニ語を主体とする。独特な生業・伝統を維持。ヨーロッパではボヘミアン・チゴイネルなどとも呼ばれたが、現在は自称のロマ・ロム・マニューシュが使われる。 ②転じて、放浪生活をする人。

大辞林の検索結果 (4)

ジプシーgypsy🔗🔉

ジプシー [1] gypsy (1)白色人種に属する黒髪・黒眼の漂泊の民。揺籃(ヨウラン)の地はインド北西部。ルーマニアやハンガリーを中心にして数家族または十数家族から成る集団を形成して各地を転々とする。音楽や踊りを好み,男子は馬の売買や鍛冶(カジ),女子は占いなどを行う。自称,ロマ。 (2)({(1)}のように)各地・各界を転々とする者。

Gyp・sy[dpsi](英和)🔗🔉

Gyp・sy→音声 n.ジプシー<漂泊民族>,ジプシー語;(g-) ジプシー風の人.

gpsy cb(英和)🔗🔉

gpsy cb もぐりのタクシー.

gpsy mth(英和)🔗🔉

gpsy mth 《虫》マイマイガ.

広辞苑+大辞林gypsyで始まるの検索結果。