複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (5)

エッチ‐ティー‐エム‐エル【HTML】🔗🔉

エッチ‐ティー‐エム‐エルHTML】 (Hyper Text Markup Language)データ記述用言語の一つ。ウェブでハイパー‐テキスト文書、すなわちホームページの文書を作製・整形するためのもの。文字のほか音声・画像の扱いが可能で、ハイパー‐リンク機能を持つ。

エッチ‐ティー‐ティー‐ピー【HTTP】🔗🔉

エッチ‐ティー‐ティー‐ピーHTTP】 (hypertext transfer protocol)プロトコル3の一種。ウェブ‐サーバーとウェブ‐ブラウザーの間などで、ハイパー‐テキストを通信するために用いられる。これにSSL暗号機能を付加したHTTPSは、ウェブを通じた個人情報の通信に使われる。

ハイチ【Haiti】🔗🔉

ハイチHaiti】 (先住カリブ人の語で「山の多い土地」の意) ①カリブ海、エスパニョーラ島の旧称。 ②エスパニョーラ島西部を占める共和国。スペイン領・フランス領を経て、1804年独立。世界最初の黒人共和国。住民の大半はアフリカ系で、言語はフランス語・クレオール語。ブードゥー教が有力。コーヒー・綿花を産する。面積2万8000平方キロメートル。人口813万2千(2001)。首都ポルトー‐プランス。ハイティ。→ドミニカ→中央アメリカ(図)⇒ハイチ‐かくめい【ハイチ革命】

ヘマトクリット【hematocrit】🔗🔉

ヘマトクリットhematocrit】 血液中に占める血球の容積百分率を測定するためのガラス製毛細管。これに凝固を防いだ血液を入れ、遠心分離器で沈降させ、血球層の全長に対する百分比(ヘマトクリット値)を測る。種々の疾病で変化するので診断に使う。

🄰HTLV🔗🔉

HTLV [human T-cell leukemia virus]ヒトT細胞白血病ウイルス.

大辞林の検索結果 (3)

HTRepublic of Haiti🔗🔉

HT Republic of Haiti ハイチ。ISOの国・地域コードの一。

HTLVhuman T-cell leukemia virus🔗🔉

HTLV human T-cell leukemia virus ヒトT細胞白血病ウイルス。レトロウイルスの一。I,II型があり,前者は成人T細胞白血病ウイルス (ATLV: adult T-cell leukemia virus) ともいわれる。

HTMLHyper Text Markup Language🔗🔉

HTML Hyper Text Markup Language ハイパー-テキストを制作するための言語。テキスト-ファイルの間に他のテキスト-ファイルや画像,音声ファイルなどを示すポインターを埋め込む手法が採用されている。

広辞苑+大辞林htで始まるの検索結果。