複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
コンパス【kompas オランダ】🔗⭐🔉
コンパス【kompas オランダ】
①開閉する2本の脚からなる器具。
㋐一方の脚に針、他方に筆記具をつけた、主として円を描くのに用いる製図用の器具。ぶんまわし。円規。両脚規。和漢三才図会「根発子(コンハッス)」
㋑地図上の距離を測るなどする、2本の脚の先に針のある器具。ディバイダー。
②羅針盤。方位磁針。本多利明、西域物語「船中第一の器を―といふ」
③(1が人の脚に似ることから)両脚の開き。歩幅ほはば。「彼は―が長い」
⇒コンパス‐ざ【コンパス座】
大辞林の検索結果 (1)
コンパス
(オランダ) kompas
🔗⭐🔉
コンパス [1]
(オランダ) kompas
(1)製図器の一。自由な角度に開閉できる二本の脚から成る。円を描いたり,線分の長さを移すのに用いる。ぶんまわし。円規。両脚器。
(2)羅針儀。羅針盤。
(3)俗に,人の歩幅。また,脚の長さ。「―が長い」
(オランダ) kompas
(1)製図器の一。自由な角度に開閉できる二本の脚から成る。円を描いたり,線分の長さを移すのに用いる。ぶんまわし。円規。両脚器。
(2)羅針儀。羅針盤。
(3)俗に,人の歩幅。また,脚の長さ。「―が長い」
広辞苑+大辞林に「kompas」で始まるの検索結果。