複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

リチウム【lithium】🔗🔉

リチウムlithium】 (ギリシア語で石の意のlithosから)アルカリ金属元素の一種。元素記号Li 原子番号3。原子量6.941。銀白色の光沢を持つ。金属中最も軽い(比重0.53)。水と反応して水酸化物となり、水素を発生。炎色反応は深紅色。マグネシウム・アルミニウムとの合金成分として用いる。 ⇒リチウム‐イオン‐でんち【リチウムイオン電池】 ⇒リチウム‐でんち【リチウム電池】 ⇒リチウム‐ポリマー‐でんち【リチウムポリマー電池】

大辞林の検索結果 (2)

リチウムlithium🔗🔉

リチウム [2] lithium アルカリ金属の一。元素記号 Li 原子番号三。原子量六・九四一。銀白色の軟らかい固体金属。比重〇・五三四で金属中で最も軽い。炎色反応は紅色を呈する。原子炉の制御棒,合金などに用いる。

lith・i・um[lim](英和)🔗🔉

lith・i・um[lim] n.《化》リチウム.

広辞苑+大辞林lithiumで始まるの検索結果。