複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (17)
エム‐エム‐シー【MMC】🔗⭐🔉
エム‐エム‐シー【MMC】
(money market certificate)市場金利連動型預金。アメリカで開発された自由金利預金。
マーテルリンク【M. Maeterlinck】🔗⭐🔉
マーテルリンク【M. Maeterlinck】
⇒メーテルリンク
マン‐マシン‐インターフェース【man-machine interface】🔗⭐🔉
マン‐マシン‐インターフェース【man-machine interface】
インターフェースのうち、機械と人間との間を結ぶための方式、あるいはその接続部分。ユーザー‐インターフェースも同義に用いるが、マン‐マシン‐インターフェースはより広い概念で使用される場合もある。ヒューマン‐インターフェース。
ミャンマー【Myanmar】🔗⭐🔉
ミャンマー【Myanmar】
東南アジア大陸部の西部にある連邦国家。11〜13世紀パガン朝が栄え、19世紀イギリスの支配下に入ったが、1948年ビルマ連邦として独立。89年現名に改称。住民はビルマ人を主とし少数民族も多い。大半は仏教を信奉。面積67万6000平方キロメートル。人口4640万(1997)。首都ネピドー。→東南アジア(図)
ラングーン
撮影:田沼武能
🄰M〈M 下付 data=”1”〉🔗⭐🔉
M1
マネー‐サプライの指標の一つ.現金通貨と要求払い預金との合計.
🄰M〈M 下付 data=”2”〉🔗⭐🔉
M2
マネー‐サプライの指標の一つ.M1と定期性預金との合計.
🄰M〈M 下付 data=”2”〉+CD🔗⭐🔉
M2+CD
マネー‐サプライの指標の一つ.M2とCD(譲渡性定期預金)との合計.
🄰M〈M 下付 data=”3”〉🔗⭐🔉
M3
マネー‐サプライの指標の一つ.M2と,郵便局・農協・漁協等の預貯金および金銭信託・貸付信託の元本との合計.
🄰mm🔗⭐🔉
mm
[millimètre フランス]長さの単位ミリメートル.
🄰MMA🔗⭐🔉
MMA
[money market deposit account]短期金融市場金利預金.
🄰MMD🔗⭐🔉
MMD
[maximum mixing depth]最大混合層高度.1日の大気の混合層高度の最大値.
🄰MMF🔗⭐🔉
MMF
[money management fund]短期公社債投資信託.
🄰MMF🔗⭐🔉
MMF
[money market fund]アメリカの短期金融資産投資信託.
🄰MMMF🔗⭐🔉
MMMF
[money market mutual funds]アメリカの短期金融資産投資信託.
🄰MMRワクチン🔗⭐🔉
MMRワクチン
[MMRはmeasles, mumps, rubellaの略]麻疹〔ましん〕・おたふくかぜ・風疹〔ふうしん〕の3種混合ワクチン.
🄰MMU🔗⭐🔉
MMU
[memory management unit]コンピューターのメモリー管理装置.
🄰MMX🔗⭐🔉
MMX
[multimedia extension]CPU(中央処理装置)拡張機能.
大辞林の検索結果 (17)
エムエムアール-ワクチン
MMR ―
🔗⭐🔉
エムエムアール-ワクチン [8]
MMR ―
〔measles-mumps-rubella〕
一般乳幼児向けの,麻疹(マシン)・おたふくかぜ・風疹(フウシン)の三種混合ワクチン。ワクチン由来のウイルスによる無菌性髄膜炎が発生するため,接種は保護者の選択に任せられていたが,1993年(平成5)接種中止。
MMR ―
〔measles-mumps-rubella〕
一般乳幼児向けの,麻疹(マシン)・おたふくかぜ・風疹(フウシン)の三種混合ワクチン。ワクチン由来のウイルスによる無菌性髄膜炎が発生するため,接種は保護者の選択に任せられていたが,1993年(平成5)接種中止。
エム-エム-エー
MMA
🔗⭐🔉
エム-エム-エー [5]
MMA
〔money market account〕
アメリカの金融商品の一。1982年に創設された自由金利の預金勘定。
MMA
〔money market account〕
アメリカの金融商品の一。1982年に創設された自由金利の預金勘定。
エム-エム-エフ
MMF
🔗⭐🔉
エム-エム-エフ [5]
MMF
(1)〔money market fund〕
アメリカの投資信託の一。小口資金をプールして譲渡性預金,財務省証券,コマーシャル-ペーパーなどに運用する。
(2)〔和 money+management+fund〕
日本で1992年(平成4)に証券会社が発売した短期・公社債投資信託の商品名。
MMF
(1)〔money market fund〕
アメリカの投資信託の一。小口資金をプールして譲渡性預金,財務省証券,コマーシャル-ペーパーなどに運用する。
(2)〔和 money+management+fund〕
日本で1992年(平成4)に証券会社が発売した短期・公社債投資信託の商品名。
エム-エム-シー
MMC
🔗⭐🔉
エム-エム-シー [5]
MMC
〔money market certificate〕
金融商品の一。市場金利に連動して金利が変動する預金。金融自由化に伴って新設。
MMC
〔money market certificate〕
金融商品の一。市場金利に連動して金利が変動する預金。金融自由化に伴って新設。
MM
The Union of Myanmar
🔗⭐🔉
MM
The Union of Myanmar
ミャンマー。ISOの国・地域コードの一。
The Union of Myanmar
ミャンマー。ISOの国・地域コードの一。
MM21
Minato Mirai 21
🔗⭐🔉
MM21
Minato Mirai 21
みなとみらい21。横浜市の都心臨海総合開発計画。1983年(昭和58)着工。94年竣工。横浜ランドマークタワー(296m)や国立国際会議場など。
Minato Mirai 21
みなとみらい21。横浜市の都心臨海総合開発計画。1983年(昭和58)着工。94年竣工。横浜ランドマークタワー(296m)や国立国際会議場など。
mm
(フランス) millim
tre
🔗⭐🔉
mm
(フランス) millim
tre
長さの単位ミリメートルを表す記号。10
メートル。
(フランス) millim
tre
長さの単位ミリメートルを表す記号。10
メートル。
MMD
maximum mixing depth
🔗⭐🔉
MMD
maximum mixing depth
最大混合層高度。一日のうちでの大気の混合層高度(MD)の最大値。この値のとき汚染物は最も希薄となる。
maximum mixing depth
最大混合層高度。一日のうちでの大気の混合層高度(MD)の最大値。この値のとき汚染物は最も希薄となる。
MMF
Money Management Fund
🔗⭐🔉
MMF
Money Management Fund
日本で1992年(平成4)に証券会社が発売した短期公社債投資信託の商品名。
Money Management Fund
日本で1992年(平成4)に証券会社が発売した短期公社債投資信託の商品名。
MMU
memory management unit
🔗⭐🔉
MMU
memory management unit
メモリー管理機構。コンピューターの主記憶装置のメモリー資源を管理する装置。仮想記憶や,マルチタスクでのアドレス変換やメモリー保護を行う。
memory management unit
メモリー管理機構。コンピューターの主記憶装置のメモリー資源を管理する装置。仮想記憶や,マルチタスクでのアドレス変換やメモリー保護を行う。
広辞苑+大辞林に「mM」で始まるの検索結果。