複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

マナティー【manatee】🔗🔉

マナティーmanatee】 カイギュウ目マナティー科の哺乳類の総称。体長約4メートル。ジュゴンに似る。水中にすみ、水草などを食べる。尾は団扇うちわ状のひれで、前肢はひれ状、後肢は退化。アフリカ‐マナティー・アメリカ‐マナティー・アマゾン‐マナティーの3種。ワシントン条約により保護。 アメリカマナティー 撮影:小宮輝之

大辞林の検索結果 (2)

マナティーmanatee🔗🔉

マナティー [1] manatee 海牛目マナティー科の哺乳類の総称。ジュゴンに似るが,尾は団扇(ウチワ)状で丸い。体長2〜3メートル。前足は胸びれ状となり,後ろ足は退化している。水中にすみ,水生植物を食べる。アフリカマナティー・アマゾンマナティー・アメリカマナティーの三種がある。ジュゴンと同じく人魚に擬せられた。 マナティー [図]

man・a・tee[mnt:](英和)🔗🔉

man・a・tee[mnt:] n.《動》マナティー,カイギュウ(海牛).

広辞苑+大辞林manateeで始まるの検索結果。