複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

マーモット【marmot】🔗🔉

マーモットmarmot】 リス科の動物で、ユーラシア大陸と北アメリカ北部産の大形・地下棲の一群の総称。名称はネズミを意味するムスと山を意味するモンスの合成。10種以上あるが、特にアルプス‐マーモットを指す。体長50〜80センチメートルほど。毛色は褐色で、顔から背は黒っぽい。アルプスの草原に、巣穴で生活。アメリカ大陸産のウッドチャックやモンゴル産のタルバガンも同じ属。 アルプスマーモット 撮影:小宮輝之

モルモット【marmot オランダ】🔗🔉

モルモットmarmot オランダ】 ①テンジクネズミ属の一種。名は別種動物のマーモットの誤用。体長約25センチメートル。尾は無い。毛色はさまざま。ペルー原産で、愛玩用、また各種実験用に改良。豚鼠。ギニアピッグ。 モルモット 提供:東京動物園協会 モルモット 撮影:小宮輝之 ②比喩的に、実験台にされる人。

大辞林の検索結果 (3)

マーモットmarmot🔗🔉

マーモット [1] marmot 齧歯(ゲツシ)目リス科マーモット属の哺乳類の総称。体重3〜8キログラムで,リス類としては最大級の種を含む。主としてユーラシアと北アメリカの山岳地帯に生息。繁殖や冬眠などが行動学的に注目される。

モルモット(オランダ) marmot🔗🔉

モルモット [3] (オランダ) marmot (1)テンジクネズミの異名。 〔一六世紀にオランダ人が南アメリカからヨーロッパに移入したとき,別種のマーモットと誤認したことから生じた名という〕 (2)〔(1)が実験動物として多く用いられることから〕 実験台として他人に利用される人。

mar・mot[m:rmt](英和)🔗🔉

mar・mot→音声 n.《動》マーモット.

広辞苑+大辞林marmotで始まるの検索結果。