複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (4)

き‐しつ【基質】🔗🔉

き‐しつ基質】 ①(matrix)ある物質や構造の基盤となる物質の総称。生物では、細胞小器官に対する細胞質基質、また結合組織の細胞間にある物質。地質・鉱物では、化石や結晶を支持する岩石など。 ②(substrate)酵素の作用を受けて反応する物質を、その酵素の基質という。例えば澱粉はアミラーゼの基質。

ぎょう‐れつ【行列】ギヤウ‥🔗🔉

ぎょう‐れつ行列ギヤウ‥ ①多人数がきちんと列をつくって並ぶこと。また、その列。「―に割り込む」「―して待つ」 ②儀式の際、儀仗を整え、供奉ぐぶの列をなして行くこと。鹵簿ろぼ。 ③〔数〕(matrix)多数の数字や文字を長方形または正方形型に並べ、まとまりを示すために括弧でくくったもの。各数字や文字をその行列の要素といい、横ひとならびの要素を行列の行、縦ひとならびの要素を列という。個の行、個の列から成る行列を(m,n)行列またはm×n行列という。(n,n)行列を次(正方)行列という。 ⇒ぎょうれつ‐しき【行列式】 ⇒ぎょうれつ‐りきがく【行列力学】

ぼけい‐ぶん【母型文】🔗🔉

ぼけい‐ぶん母型文】 (matrix sentence)複文で、従属節が埋めこまれる母体となる文。 ⇒ぼ‐けい【母型】

大辞林の検索結果 (2)

マトリックスmatrix🔗🔉

マトリックス [3] matrix (1)母体。基盤。 (2)母型。鋳型。 (3)〔数〕 行列。

ma・trix[mitriks](英和)🔗🔉

ma・trix[mitriks] n.(pl.-trices,〜es) 子宮;母体;《生》細胞間質;《地》基質;《印》字母;紙型;《数》行列;《言》母型文 (〜 sentence).

広辞苑+大辞林matrixで始まるの検索結果。