複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (10)

きょう‐しょ【教書】ケウ‥🔗🔉

きょう‐しょ教書ケウ‥ ①カトリック教会で信仰・道徳について信徒教導のため司教などが公式に発する書簡。教皇の教書には回勅・勅書などがある。 ②(message)アメリカで、大統領・州知事から連邦議会・州議会に発する政治上の意見書。口頭で述べることもある。→一般教書

メサイア【Messiah】🔗🔉

メサイアMessiah】 ①⇒メシア。 ②ヘンデル作曲のオラトリオ。1741年作曲、翌年ダブリンで初演。キリストの降誕・受難・復活の3部53章から成る。曲中の「ハレルヤ‐コーラス」が有名。 ヘンデル 提供:Lebrecht Music & Arts/APL

メシア【Messiah; Messias】🔗🔉

メシアMessiah; Messias】 (もとヘブライ語で「油を注がれた者」の意) ①古代ユダヤ人が待ち望んだ救い主。「キリスト」はそのギリシア語訳。→キリスト。 ②キリスト教で、イエスが救い主たることを表す尊称。メサイア。

メスシリンダー【Messzylinder ドイツ】🔗🔉

メスシリンダーMesszylinder ドイツ】 円管状のガラス製容器の側面に目盛を刻んだ器具。液量計。目盛筒。

メッシーナ【Messina】🔗🔉

メッシーナMessina】 イタリア南部、シチリア島北東端の港湾都市。同名の海峡を隔てて本土に対する。古代ギリシアの植民地。人口24万8千(2004)。

メッセ【Messe ドイツ】🔗🔉

メッセMesse ドイツ】 見本市。特に、国際工業見本市・万国物産展。

メッセージ【message】🔗🔉

メッセージmessage】 ①伝言。ことづて。口上。挨拶。 ②言語その他の記号(コード)によって伝達される情報内容。 ③事物を絶対者の象徴による啓示とみる場合、その事物をいう。 ④アメリカ大統領の教書。

メッセンジャー‐アール‐エヌ‐エー【messenger RNA】🔗🔉

メッセンジャー‐アール‐エヌ‐エーmessenger RNA】 蛋白質が生合成される際、遺伝情報を転写して生合成装置に伝える働きをもつリボ核酸。mRNAと略記。伝令RNA。 ⇒メッセンジャー【messenger】

メッセンジャー‐ボーイ【messenger boy】🔗🔉

メッセンジャー‐ボーイmessenger boy】 走り使いの少年。手紙や品物を指定の場所へ配達する少年・男性。 ⇒メッセンジャー【messenger】

大辞林の検索結果 (23)

メサイアMessiah🔗🔉

メサイア Messiah (1) [2] メシアに同じ。 (2)ヘンデル作曲のオラトリオ。三部五四曲。1742年初演。歌詞は聖書からとられ,英語で歌われる。合唱が効果的に用いられ,劇的迫力に富んだ宗教音楽中の傑作。有名な「ハレルヤ-コーラス」のほか,アリアにも名曲が多い。

メシアMessiah🔗🔉

メシア Messiah 〔ヘブライ語で,油を注がれて聖別された者の意〕 (1) [1] 旧約聖書で出現を待望された救世主。キリストはこのギリシャ語訳クリストスに由来。 (2)キリスト教で救世主としてのイエスに用いる敬称。メサイア。

メスシリンダー(ドイツ) Mezylinder🔗🔉

メスシリンダー [4] (ドイツ) Mezylinder 円筒形のガラス容器に目盛りをつけた体積計。主に液体の体積測定に用いる。液量計。

メスピペット(ドイツ) Mepipette🔗🔉

メスピペット [4][3] (ドイツ) Mepipette 目盛り付きのガラス製細管。化学分析で微少量の液体または気体を正確に測り取る。 →ピペット

メッシーナMessina🔗🔉

メッシーナ Messina イタリア,シチリア島北東端部の港湾都市。造船業が盛ん。地中海の海上交通の要地。紀元前八世紀ギリシャ人が建設。

メッセ(ドイツ) Messe🔗🔉

メッセ [1] (ドイツ) Messe 見本市。

メッセージmessage🔗🔉

メッセージ [1] message (1)伝言。ことづて。 (2)声明。声明文。 (3)アメリカ大統領が議会に送る教書。 (4)言語や記号によって伝えられる情報内容。

メッセンジャーmessenger🔗🔉

メッセンジャー [3] messenger 依頼を受けて品物・伝言を送り届ける者。使い。

メッセンジャー-アール-エヌ-エーmessenger RNA🔗🔉

メッセンジャー-アール-エヌ-エー [12] messenger RNA ⇒伝令(デンレイ) RNA

メッセンジャー-ボーイmessenger boy🔗🔉

メッセンジャー-ボーイ [7] messenger boy 手紙や物を指定の場所へ配達する少年や男。

mess[mes](英和)🔗🔉

mess→音声 n.ごった煮,混合食;(軍隊の)会食(者),一食分;混乱,ごたごた;へま;(姿・思考などの)めちゃくちゃな人;ごみ,くず. ◎at mess 会食して. ◎get into a mess 困ったはめになる. ◎in a mess 汚れて;混乱して;当惑して. ◎make a mess of をだいなしにする. ◎mess of pottage 一食のあつもの<高価な犠牲で得た物質的利益>.

mes・sage[msid](英和)🔗🔉

mes・sage→音声 n.伝言;便り,通信;神託;主題;<米>大統領教書. ◎go on a message 使いに行く.

mes・sen・ger[msindr](英和)🔗🔉

mes・sen・ger→音声 n.使者;前駆.

mssenger RN(英和)🔗🔉

mssenger RN 《生化》伝令 RNA,メッセンジャー RNA.

mss hll(英和)🔗🔉

mss hll (特に軍隊の)食堂.

Mes・si・ah[misi](英和)🔗🔉

Mes・si・ah[misi] n.メシヤ<ユダヤ人の待ち望む救世主,キリスト教ではキリスト>;(m-) (国民などの)救済者.

Mes・si・n・ic[msinik](英和)🔗🔉

Mes・si・n・ic[msinik] a.Messiah の.

mes・sieurs[msrz](英和)🔗🔉

mes・sieurs[msrz] n.(F.) monsieur の複数<略 Messrs.;Mr.の複数に用いる>.

mess・mate[msmeit](英和)🔗🔉

mess・mate[msmeit] n.(特に軍艦の食堂の)食事仲間.

Messrs.[msrz](英和)🔗🔉

Messrs.[msrz] n.pl.Messieurs の略;Mr.の複数.

mess・tin[mstin](英和)🔗🔉

mess・tin[mstin] n.飯ごう,携帯食器.

mes・suage[mswid](英和)🔗🔉

mes・suage[mswid] n.《法》家屋敷.

mess・y[msi](英和)🔗🔉

mess・y[msi] a.散らかった,汚い;厄介な.

広辞苑+大辞林messで始まるの検索結果。