複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

パラジウム【palladium】🔗🔉

パラジウムpalladium】 (小惑星パラス(Pallas)に因む)白金族元素の一種。元素記号Pd 原子番号46。原子量106.4。白金鉱中に存在し、銀白色で白金に似るが、王水のほか濃硝酸にも溶解。硬く耐腐食性。水素などの気体を吸蔵する性質が著しい。触媒・電気接点・歯科材料に使用。

大辞林の検索結果 (3)

パラジウムpalladium🔗🔉

パラジウム [3] palladium 白金族に属する遷移元素の一。元素記号 Pd  原子番号四六。原子量一〇六・四。安定な金属であるが硝酸・熱濃硫酸には溶ける。銀白色の固体金属。多くの気体,特に水素をよく吸蔵し,室温での吸収量は体積で九〇〇倍に達する。合金・触媒,陶器の黒色顔料などに用いる。

Pal・la・di・um[plidim](英和)🔗🔉

Pal・la・di・um[plidim] n.(pl.-dia[-di])Pallasの神像;(p-) 保護(物),お守り.

pal・la・di・um(英和)🔗🔉

pal・la・di・um n.《化》パラジウム<金属元素,記号 Pd>.

広辞苑+大辞林palladiumで始まるの検索結果。