複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (8)
かくしん‐しゅぎ【革新主義】🔗⭐🔉
かくしん‐しゅぎ【革新主義】
(Progressivism)20世紀初め頃から1920年頃までのアメリカにおいて、政治の革新と経済への政府干渉の必要とを説くなど、経済発展に伴う混乱の中で秩序を回復しようとした多様な主張およびその運動の総称。
⇒かく‐しん【革新】
しんこう‐けい【進行形】‥カウ‥🔗⭐🔉
しんこう‐けい【進行形】‥カウ‥
①〔言〕(progressive)動詞のアスペクトの一つ。事態が未完了で継続中であることを表す言語形式。英語ではbe動詞と動詞の現在分詞で、日本語では「…つつある」「…ている」などで表す。
②ある状態が進みつつある意をそれとなく言う俗語。「二人の仲は―だ」
⇒しん‐こう【進行】
しんこうせい‐きんジストロフィーしょう【進行性筋ジストロフィー症】‥カウ‥シヤウ🔗⭐🔉
しんこうせい‐きんジストロフィーしょう【進行性筋ジストロフィー症】‥カウ‥シヤウ
(progressive muscular dystrophy)筋萎縮および脱力を主徴とする遺伝性筋疾患。遺伝型式によってデュシェンヌ(Duchenne)型・肢帯型・顔面肩甲上腕型・眼筋型などの病型がある。最も多いのは性染色体劣性遺伝のデュシェンヌ型。多くは幼児期に発症、漸次進行する。
⇒しん‐こう【進行】
しんぽ‐しゅぎ【進歩主義】🔗⭐🔉
しんぽ‐しゅぎ【進歩主義】
(progressivism)社会の矛盾を変革しようとする前進的思想。
⇒しん‐ぽ【進歩】
しんぽしゅぎ‐きょういく【進歩主義教育】‥ケウ‥🔗⭐🔉
しんぽしゅぎ‐きょういく【進歩主義教育】‥ケウ‥
(progressive education)アメリカにおけるデューイらの「新教育」運動の称。1919年、進歩主義教育協会が設立されてから特に用いられるようになった。
⇒しん‐ぽ【進歩】
ぜんしんてき‐ろんしょう【前進的論証】🔗⭐🔉
ぜんしんてき‐ろんしょう【前進的論証】
(progressive probation)前提から一歩一歩理由を積み重ねてゆき最後に結論に到達する論証の仕方。順進的論証。↔後退的論証
⇒ぜん‐しん【前進】
プログレッシブ【progressive】🔗⭐🔉
プログレッシブ【progressive】
①進歩的。
②進歩主義者。
↔コンサーバティブ。
⇒プログレッシブ‐スキャン【progressive scan】
プログレッシブ‐スキャン【progressive scan】🔗⭐🔉
プログレッシブ‐スキャン【progressive scan】
テレビやディスプレーなどの走査方式の一つ。1回の画面表示を1回の走査で行うもの。コンピューターの表示装置に多く使われる。ノン‐インターレース。→インターレース
⇒プログレッシブ【progressive】
大辞林の検索結果 (6)
プログレス
progress
🔗⭐🔉
プログレス [2]
progress
進歩。前進。向上。進取。
progress
進歩。前進。向上。進取。
プログレッシブ-ロック
progressive rock
🔗⭐🔉
プログレッシブ-ロック [8]
progressive rock
1960年代後半イギリスで起こったロックのスタイル。クラシックやジャズの要素を感じさせるサウンドが特徴。
progressive rock
1960年代後半イギリスで起こったロックのスタイル。クラシックやジャズの要素を感じさせるサウンドが特徴。
pro・gress[pr
u
res/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
pro・gress→音声
n.前進,進行;進歩,発達;<英>(国王などの)巡回.
◎in progress 進行中.
◎make progress 進行〔進歩〕する.
pro・gres・sion[pr
r

n](英和)🔗⭐🔉
pro・gres・sion[pr
r

n]
n.前進,進行;連続;《数》数列;《楽》進行.
◎arithmetic(al)〔geometric(al)〕 progression《数》等差〔等比〕数列.

r

n]
n.前進,進行;連続;《数》数列;《楽》進行.
◎arithmetic(al)〔geometric(al)〕 progression《数》等差〔等比〕数列.
pro・gres・sive[pr
r
siv](英和)🔗⭐🔉
pro・gres・sive→音声
a.前進〔進歩〕する;累進的の;進歩主義の;(病気が)進行性の;《文》進行を示す.
◎progressive jazz モダンジャズの一.
◎progressive taxation 累進課税.
広辞苑+大辞林に「progress」で始まるの検索結果。