複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (4)

ロマンチシスト【romanticist】🔗🔉

ロマンチシストromanticist】 ①ロマンチシズムを奉ずる人。浪漫主義者。浪漫派。 ②空想家。夢想家。

ロマンチシズム【romanticism】🔗🔉

ロマンチシズムromanticism】 ①フランス大革命後19世紀初めにヨーロッパに展開された文学上・芸術上の思潮。ブルジョアの俗物性の支配する社会に反抗して、異郷や過去にユートピアを求め、個性・空想・形式の自由を強調した。文学ではスタール夫人・シャトーブリアン・バイロン・シェリー・ノヴァーリス・シュレーゲル兄弟、絵画ではドラクロア、音楽ではシューマン・ショパン・ベルリオーズらがその代表。日本では明治中期の「文学界」・明星派・スバル派などに展開。浪漫主義。 ②夢や空想の世界にあこがれ、現実を逃避し、甘い情緒や感傷を好む傾向。

ロマンチック【romantic】🔗🔉

ロマンチックromantic】 ①伝奇的。空想的。浪漫的。「―な物語」 ②雰囲気などの甘美なさま。「―な夜」 ⇒ロマンチック‐かいどう【ロマンチック街道】

ロマンは‐おんがく【ロマン派音楽】🔗🔉

ロマンは‐おんがくロマン派音楽】 (romantic music)1820年代〜20世紀初頭の西洋芸術音楽。狭義にはドイツ・オーストリアのドイツ‐ロマン主義の音楽や、その影響下に生まれた各国のロマン主義音楽をいう。 ⇒ロマン【roman フランス】

大辞林の検索結果 (6)

ロマンチシストromanticist🔗🔉

ロマンチシスト [5] romanticist (1)ロマンチシズムを主張する人々。浪漫主義者。 (2)空想家。夢想家。

ロマンチシズムromanticism🔗🔉

ロマンチシズム [5] romanticism ⇒ロマン主義(シユギ)

ロマンチックromantic🔗🔉

ロマンチック [4] romantic (形動) 現実離れしていて空想的で甘美なさま。小説にありそうなさま。ローマン的。「―な夢を抱く」「―な物語」

ro・man・tic[rmntik,rou‐](英和)🔗🔉

ro・man・tic→音声 a.伝奇(小説)的な,空想〔非現実〕的な;情話風の;ローマン主義の. ◎Romantic Movement (19 世紀初頭の)ローマン主義運動. ◎romantic school ローマン派.

ro・man・ti・cism[roumntszm](英和)🔗🔉

ro・man・ti・cism[roumntszm] n.ローマン的精神;ローマン主義<奔放な想像力を重視する 18 世紀末から 19 世紀初頭の思潮>(cf.classicism,realism).

ro・man・ti・cist(英和)🔗🔉

ro・man・ti・cist n.ローマン主義者.

広辞苑+大辞林romanticで始まるの検索結果。