複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
じ‐てん【自転】🔗⭐🔉
じ‐てん【自転】
①自分で回転すること。
②〔天〕(rotation)天体が、その内部を通る回転軸のまわりにまわる運動。↔公転。
⇒じてん‐しゃ【自転車】
⇒じてんしゃ‐きょうぎ【自転車競技】
⇒じてんしゃ‐そうぎょう【自転車操業】
ローテーション【rotation】🔗⭐🔉
ローテーション【rotation】
(回転・循環の意)
①野球で、先発投手の順番を決めて起用すること。また、その順序。
②バレーボール(6人制)で、サーブの権利を得たチームの選手が、順次一つずつその位置を時計の針の方向に移動すること。
③仕事などを、順番を決めて交替で行うこと。輪番。「―を組む」
大辞林の検索結果 (2)
ローテーション
rotation
🔗⭐🔉
ローテーション [3]
rotation
(1)輪番。持ち回り。
(2)(ア)野球で,そのチームの投手が先発投手として試合に出る順序。(イ)六人制バレーボールで,サーブ権を得たチームが,選手の守備位置を時計回りに順次一つずつ変えること。
rotation
(1)輪番。持ち回り。
(2)(ア)野球で,そのチームの投手が先発投手として試合に出る順序。(イ)六人制バレーボールで,サーブ権を得たチームが,選手の守備位置を時計回りに順次一つずつ変えること。
ro・t
・tion(英和)🔗⭐🔉
ro・t
・tion→音声
n.回転;交代 (by〔in〕 rotation 交代に,順に);輪作.
広辞苑+大辞林に「rotation」で始まるの検索結果。