複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (5)

シアトー【SEATO】🔗🔉

シアトーSEATO】 (Southeast Asia Treaty Organization)東南アジア条約機構。東南アジアにおける反共軍事同盟組織。1954年、米国が主導し、英・仏・フィリピン・オーストラリア・ニュー‐ジーランド・タイ・パキスタンが参加して成立。77年ベトナム戦争の終結に伴い、解体。

シアトル【Seattle】🔗🔉

シアトルSeattle】 アメリカ合衆国北西部、ワシントン州の都市。太平洋沿岸の重要港。人口56万3千(2000)。

シート【seat】🔗🔉

シートseat】 ①席。座席。「シルバー‐―」 ②ボートで、艇中の座席。また、そこにのせるズック製の座布団。 ③野球で、選手の守備位置。 ⇒シート‐ノック ⇒シート‐ベルト【seat belt】

シート‐ノック🔗🔉

シート‐ノック (和製語seat knock)野球で、各選手が守備位置につき、打球を受けて捕球・送球など守備の練習をすること。 ⇒シート【seat】

シート‐ベルト【seat belt】🔗🔉

シート‐ベルトseat belt】 自動車・航空機などの座席に付いているベルト。身体を座席に固定し衝突事故などの際、損傷を防止する。安全ベルト。 ⇒シート【seat】

大辞林の検索結果 (13)

シアトーSEATO🔗🔉

シアトー SEATO 〔Southeast Asia Treaty Organization〕 東南アジア条約機構。アメリカの反共的世界戦略外交の一環として1954年マニラで成立した安全保障機構。英・米・仏・豪・タイ・フィリピン・パキスタン・ニュージーランドの八か国で構成。77年解散。

シアトルSeattle🔗🔉

シアトル Seattle アメリカ合衆国,ワシントン州の,太平洋に通じるピュージェット湾に臨む港湾都市。海陸空交通の要衝。航空機工業が発達し,木材の集散も盛ん。 シアトル(スペースニードル) [カラー図版]

シートseat🔗🔉

シート [1] seat (1)座席。席。「ロマンス-―」 (2)野球で,選手の守備位置。

シート-カバーseat cover🔗🔉

シート-カバー [4] seat cover 座席の背などにかけるおおい。座席カバー。

シート-ベルトseat belt🔗🔉

シート-ベルト [4] seat belt 航空機・自動車などの座席に付いているベルト。衝撃などで身体が座席から投げ出されるのを防ぐもの。安全ベルト。

SEATOSoutheast Asia Treaty Organization🔗🔉

SEATO (シアトー) Southeast Asia Treaty Organization 東南アジア条約機構。 ⇒シアトー

seat[si:t](英和)🔗🔉

seat→音声 n.腰掛;(座)席;(いすの)座部,(ズボンの)しり;予約席,議席;議員の地位;王位〔権〕;(馬の)乗り方;所在地 (the 〜 of war 戦場);中心地;領地,別邸. ◎by the seat of one's pants 自分の経験から;(計器よりも)勘で. ◎in the hot seat<話>苦境に陥って.

sat blt(英和)🔗🔉

sat blt→音声 シートベルト.

‐seat・er[s:tr](英和)🔗🔉

-seat・er[s:tr] 「…人乗り」 の意の結合辞 (four-〜er 4人乗り).

seat・ing[i](英和)🔗🔉

seat・ing[i] n.着席;座席の配置〔設備〕.

seat・mate[meit](英和)🔗🔉

seat・mate[meit] n.(乗物などの)同席者.

SEATO[s:tou](英和)🔗🔉

SEATO[s:tou] n.東南アジア(防衛)条約機構 (South East Asia Treaty Organization;cf.NATO).

Se・at・tle[sitl](英和)🔗🔉

Se・at・tle→音声 n.シアトル<米国 Washington 州の港市>.

広辞苑+大辞林seatで始まるの検索結果。