複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
せ‐ぞく【世俗】🔗⭐🔉
せ‐ぞく【世俗】
①世の中の風習。世の風俗。太平記20「鹿を狩り鷹を使ふことは、せめて―のわざなれば」
②世の中。世間。駿台雑話「ただなげかはしきは―のありさまなり」
③世間普通の人。俗人。また、世間に普通の考え方やならわし。〈日葡辞書〉。「―にこびる」「―を超越する」
④(secular)宗教や聖職とは関係がないこと。非宗教的。
⇒せぞく‐か【世俗化】
⇒せぞく‐しゅぎ【世俗主義】
⇒せぞく‐てき【世俗的】
大辞林の検索結果 (3)
sec・u・lar[s
kjul
r](英和)🔗⭐🔉
sec・u・lar→音声
a.世俗の,現世の,非宗教的な;(聖職者が)修道誓約しない;1世紀〔一生に〕1度の;100年ごとの〔続く〕,不朽の (the 〜 bird 不死鳥).
sec・u・lar・ism(英和)🔗⭐🔉
sec・u・lar・ism
n.世俗主義;教育宗教分離論.
sec・u・lar・ize(英和)🔗⭐🔉
sec・u・lar・ize
vt.俗化する;俗用に向ける;を宗教から分離させる.
広辞苑+大辞林に「secular」で始まるの検索結果。