複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (3)
トローリング【trolling】🔗⭐🔉
トローリング【trolling】
走る船から、餌または擬餌をつけた釣糸を流して、カツオ・カジキ・シイラなどの大形魚を狙う釣り。→引縄ひきなわ
トロリー‐バス【trolley bus】🔗⭐🔉
トロリー‐バス【trolley bus】
架空線からポールを通して電力の供給をうけて走るバス。軌道を必要としない。
トロリーバス(1955年撮影)
提供:東京都
トロル【troll】🔗⭐🔉
トロル【troll】
北欧の伝承に登場する妖精・魔物。地下や洞穴に住む巨人あるいは小人。トロール。
大辞林の検索結果 (10)
トローリング
trolling
🔗⭐🔉
トローリング [0]
trolling
船を走らせながら後方に餌か擬餌鉤(ギジバリ)を付けた釣り糸を流して,カジキ・マグロなど大型の魚をねらう釣り。引き釣り。
trolling
船を走らせながら後方に餌か擬餌鉤(ギジバリ)を付けた釣り糸を流して,カジキ・マグロなど大型の魚をねらう釣り。引き釣り。
トロリー
trolley
🔗⭐🔉
トロリー [1]
trolley
トロリー-バスの略。
trolley
トロリー-バスの略。
トロリー-バス
trolleybus
🔗⭐🔉
トロリー-バス [5]
trolleybus
道路の上の架線からポールを通して電力の供給を受け,レールなしで走る車両。無軌条電車。
trolleybus
道路の上の架線からポールを通して電力の供給を受け,レールなしで走る車両。無軌条電車。
troll1[troul](英和)🔗⭐🔉
troll1→音声
vt.,vi.輪唱する;陽気に歌う;流し釣りする (for);まわす〔る〕 (roll).
troll2(英和)🔗⭐🔉
troll2
n.《北欧神話》トロール鬼<地中の穴に住む巨人または小びと>.
trol・l(e)y[tr
li/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
trol・l(e)y[tr
li/-
-]
n.手押車,トロッコ;(電車のポールの先の)触輪;<米>=trolley car.
trol・ley・bus[‐b
s](英和)🔗⭐🔉
trol・ley・bus[-b
s]
n.トロリーバス,無軌道電車.
s]
n.トロリーバス,無軌道電車.
tr
lley c
r(英和)🔗⭐🔉
tr
lley c
r
<米>市街電車 (<英>streetcar).
lley c
r
<米>市街電車 (<英>streetcar).
tr
lley l
ne(英和)🔗⭐🔉
tr
lley l
ne
電車線路.
lley l
ne
電車線路.
trol・lop[tr
l
p/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
trol・lop[tr
l
p/-
-]
n.だらしない女;売春婦.
l
p/-
-]
n.だらしない女;売春婦.
広辞苑+大辞林に「troll」で始まるの検索結果。