複数辞典一括検索+![]()
![]()
ふうばぎゅう【風馬牛】🔗⭐🔉
ふうばぎゅう【風馬牛】
自分とはなんの関係もないということ。また、そういう態度をとること。
◎「風する馬牛も相及ばず」からできたことば。「風する」は、さかりのついた動物の雌雄が互いに呼び合う意。そうした馬や牛の雌雄が互いに相手を求めて呼び合っても、その声が届かない遠く離れた所にいては、なんのかかわりもないということから。
〔出〕春秋左伝
〔例〕風馬牛と聞き流す。
ことわざ ページ 1053 での【風馬牛】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
ことわざ ページ 1053 での【風馬牛】単語。