複数辞典一括検索+

むかしのつるぎ いまのながたな【昔の剣 今の菜刀】🔗🔉

むかしのつるぎ いまのながたな【昔の剣 今の菜刀】 かつてすぐれた働きをした人も、年取って時代に合わなくなれば役に立たなくなるということ。また、昔いくらよかったものでも今の役に立たなくてはしかたがなく、たとえつまらないものでも現在役に立つもののほうがよいということ。 ◎昔は剣として使われていたものが、今ではせいぜい菜切り包丁にしか使えないの意から。また、昔は剣がもてはやされたが、今では菜刀のほうが実用的で重宝がられるの意から。 〔類〕騏りんも老いては駑馬に劣る/昔千里も今一里

ことわざ ページ 1087 での昔の剣 今の菜刀単語。