複数辞典一括検索+![]()
![]()
きかおくべし【奇貨居くべし】▽中国🔗⭐🔉
きかおくべし【奇貨居くべし】▽中国
《奇貨(珍しい品物)だから今買っておけば、将来大きな利益が得られるに違いないの意》得がたい機会だからうまく利用すべきである。
《参考》
戦国時代末の豪商呂不韋(リョフイ)は、秦(シン)の太子安国君の庶子子楚(シソ)が趙(チョウ)の国に人質にやられて冷遇されているのを見て、「奇貨であるから、手に入れてたくわえておくべきだ。」と言って、子楚に近づき、次第にその信用を得た。子楚は不韋の画策により、秦に帰って太子となり、間もなく王位に即いた。そして、不韋を丞相(じょうしょう)となし、文信候に封じたという。
《出典》
〔史記(シキ)・呂不韋伝〕
ことわざ ページ 133 での【奇貨居くべし】単語。