複数辞典一括検索+

きょうどのすえろこうにいるあたわず【彊弩の未魯縞に入る能わず】▽中国🔗🔉

きょうどのすえろこうにいるあたわず【彊弩の未魯縞に入る能わず】▽中国 強い弓で射た、初めは何物をも貫き通した矢も、飛んでいくうちに勢いが弱くなって、ついには薄絹を通すこともできなくなる。英雄や強国なども、力が衰えたときには何事もできなくなることのたとえ。 《参考》 (イ)「彊弩」は、強い石弓。 (ロ)「魯縞」は、魯の国で産する薄い絹。 《出典》 衝風(ショウフウ)ノ衰(スイ)毛羽ヲ起コス能(アタ)ワズ、彊弩ノ末力(マツリョク)魯縞ニ入ル能ワズ。〔漢書(カンシ゛ョ)・韓安国伝〕

ことわざ ページ 148 での彊弩の未魯縞に入る能わず単語。