複数辞典一括検索+![]()
![]()
ぎょふのり【漁夫の利】▽中国🔗⭐🔉
ぎょふのり【漁夫の利】▽中国
両者が争っているすきに付け込んで第三者が利益を横取りすることのたとえ。
《例文》
「党内の主流派が分裂して争っている間に反主流派が漁夫の利を占めてしまった。」
《参考》
(イ)「漁夫」は「漁父」とも書く。
(ロ)からす貝を食おうとしてその肉をつついた鷸(シキ゛)のくちばしをからす貝がはさんでしまい、両方が争っているときに漁師がやって来てどちらも苦もなく捕らえたという。
(ハ)鷸蚌の争い。
《出典》
〔戦国策(センコ゛クサク)・楚〕
ことわざ ページ 151 での【漁夫の利】単語。