複数辞典一括検索+
こうなんのたちばなこうほくにうえればからたちとなる【江南の橘江北に植えれば枳殻となる】▽中国🔗⭐🔉
こうなんのたちばなこうほくにうえればからたちとなる【江南の橘江北に植えれば枳殻となる】▽中国
《揚子江(ヨウスコウ)の南部に育つたちばなを揚子江の北部に移し植えるとからたちに変わるの意》人は環境によって気質が変わることのたとえ。
《参考》
斉(セイ)の賢人晏子(アンシ)が荊(ケイ)の国に使者となって行ったとき、荊王から、「最近盗人を調べたら、もと斉の国に住んでいたそうである。」といやがらせを言われた。晏子は、「江南のたちばなを江北に移し植えると、似ても似つかないからたちとなります。これは風土が変わったからです。斉の国では盗みをしない者がこの国へ来て盗人となったのは、この国が悪いからでしょう。」とやり返したという。
《出典》
〔説苑(セ゛イエン)・奉使篇〕
ことわざ ページ 188 での【江南の橘江北に植えれば枳殻となる】単語。