複数辞典一括検索+

こうやのしろばかま【紺屋の白袴】🔗🔉

こうやのしろばかま【紺屋の白袴】 《着物を染めるのが商売の紺屋がはいている、染めない白いはかまの意》他人のためにばかり働いて、自分自身についてはする余裕がないことのたとえ。「紺屋(コンヤ)の白袴」「紺屋(コウヤ)の袴」とも。 《類句》髪結いの乱れ髪。椀(ワン)つくりの欠け椀。

ことわざ ページ 190 での紺屋の白袴単語。