複数辞典一括検索+

こじんのそうはく【古人の糟粕】▽中国🔗🔉

こじんのそうはく【古人の糟粕】▽中国 昔の聖人のことばやその著書のこと。また、ことばや書物だけでは、真の精神や神髄は伝えられないということ。 《参考》 昔、斉(セイ)の桓公(カンコウ)が聖人の著した書物を読んでいると、それを見た年老いた車大工が、「昔の聖人は既に死んでしまっているから、書物に残っている聖人のことばはその聖人のかすです。」と言ったという。 《出典》 〔荘子(ソウシ゛)・天道篇〕

ことわざ ページ 199 での古人の糟粕単語。