複数辞典一括検索+![]()
![]()
しちょうのわかれ【四鳥の別れ】▽中国🔗⭐🔉
しちょうのわかれ【四鳥の別れ】▽中国
親子の悲しい別れのたとえ。
《参考》
孔子が朝早く悲しそうな泣き声を聞き、そばにいた顔回に尋ねた。顔回は、「桓山(カンサ゛ン)の鳥が4羽の子を生んだが、子鳥が成長して巣立つとき、母鳥が悲しんで鳴いたという例と同じでしょう。」と答えた。孔子が事情を聞きに行かせると、果たして、子どもを売って父の葬式を済ませた母が、子どもとの別れを悲しんで泣いていたという。
《出典》
〔孔子家語(コウシケコ゛)・顔回篇〕
ことわざ ページ 231 での【四鳥の別れ】単語。