複数辞典一括検索+![]()
![]()
しゅうれんのしんあらんよりむしろとうしんあれ【聚斂の臣有らんより寧ろ盗臣有れ】▽中国🔗⭐🔉
しゅうれんのしんあらんよりむしろとうしんあれ【聚斂の臣有らんより寧ろ盗臣有れ】▽中国
重い税金を取り立てて国家に対する民衆の支持を失わせる臣よりも、公の財貨を盗んで私腹を肥やす臣のほうがましである。
《参考》
「聚斂」は、税を取り立てること。
《出典》
百乗ノ家ハ、聚斂ノ臣ヲ畜(ヤシナ)ワズ。其(ソ)ノ聚斂ノ臣有ランヨリハ、寧ロ盗臣有レ。〔大学(タ゛イカ゛ク)〕
ことわざ ページ 245 での【聚斂の臣有らんより寧ろ盗臣有れ】単語。