複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざしゅくばくをべんぜず【菽麦を弁ぜず】▽中国🔗⭐🔉しゅくばくをべんぜず【菽麦を弁ぜず】▽中国 《豆と麦との区別がつかないほど》非常に愚かなこと。「菽麦を分かたず」とも。 《出典》 周子(シュウシ)兄アレドモ慧(ケイ)ナシ。菽麦ヲ弁ズル能(アタ)ワズ。故ニ立ツ可(ヘ゛)カラズ。〔春秋左氏伝(シュンシ゛ュウサシテ゛ン)・成公十八年〕 ことわざ ページ 246 での【菽麦を弁ぜず】単語。