複数辞典一括検索+![]()
![]()
しらざるをしらずとせよこれしるなり【知らざるを知らずとせよ是れ知るなり】▽中国🔗⭐🔉
しらざるをしらずとせよこれしるなり【知らざるを知らずとせよ是れ知るなり】▽中国
知らないことを知らないとし、知ったふりをしないことが、本当に知るということである。
《参考》
孔子が弟子の子路に言ったことば。
《出典》
子曰(イワ)ク、由(ユウ)(子路の名)ヨ、汝(ナンシ゛)ニ之(コレ)ヲ知ルヲ誨(オシ)エンカ。之ヲ知ルヲ之ヲ知ルト為(ナ)シ、知ラザルヲ知ラズト為セ。是レ知ルナリ。〔論語(ロンコ゛)・為政篇〕
ことわざ ページ 260 での【知らざるを知らずとせよ是れ知るなり】単語。