複数辞典一括検索+

せんじょうのつつみもろうぎのけつをもってついゆ【千丈の堤も螻蟻の穴を以て潰ゆ】▽中国🔗🔉

せんじょうのつつみもろうぎのけつをもってついゆ【千丈の堤も螻蟻の穴を以て潰ゆ】▽中国 《千丈もある大きな堤も、小さなけらやありの穴から崩れるの意》ちょっとした油断や不注意から大事件が起こったり失敗したりすることのたとえ。 《参考》 「丈」は、長さの単位で、1丈は、約2.25メートル。 《出典》 千丈ノ堤モ、螻蟻ノ穴ヲ以テ潰ユ。百尺ノ室モ、突隙(トツケ゛キ)ノ烟(ケムリ)ヲ以テ焚(ヤ)ク。〔韓非子(カンヒ゜シ)・喩老篇〕 《類句》江河の大潰(タイカイ)も蟻穴(キ゛ケツ)よりす。千里の堤も蟻(アリ)の穴から。蟻(アリ)の穴から堤も崩れる。

ことわざ ページ 290 での千丈の堤も螻蟻の穴を以て潰ゆ単語。