複数辞典一括検索+![]()
![]()
ぜんしょはしひつをえらばず【善書は紙筆を択ばず】▽中国🔗⭐🔉
ぜんしょはしひつをえらばず【善書は紙筆を択ばず】▽中国
書の上手な人は、紙や筆のよしあしにかかわらず、どんな場合にもうまく書くということ。また、本当に上手な人は、道具や材料の良否にかかわらず、巧みにすぐれた仕事をするということ。「善書は筆を選ばず」とも。
《出典》
善書ハ紙筆ヲ択バズ、妙ハ心手ニ在リテ物ニ在ラザレバナリ。〔陳師道(チンシト゛ウ)・後山談叢〕
《類句》能書筆を選ばず。弘法筆を選ばず。名筆は筆を選ばず。
ことわざ ページ 290 での【善書は紙筆を択ばず】単語。