複数辞典一括検索+

ぞうげのとう【象牙の塔】▽西洋🔗🔉

ぞうげのとう【象牙の塔】▽西洋 現実社会と没交渉の学者の研究室や研究生活のたとえ。また、世俗を離れて静寂な芸術を楽しむ芸術至上主義の境地のたとえ。 《例文》 「あの先生は学識はあるが、象牙の塔に閉じこもってばかりいては世間に通用しなくなるね。」 《参考》 (イ)19世紀のフランスの批評家サント・ブーブが作家ビニーを評して言ったことばから。 (ロ)皮肉や軽蔑(ケイヘ゛ツ)の意をも含むことば。

ことわざ ページ 294 での象牙の塔単語。